162413 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

■ 気づき販促実践論。■              ■お客さまのココロをつかむ新法則! ■

■ 気づき販促実践論。■              ■お客さまのココロをつかむ新法則! ■

ホリマガのココが好き【4】(24通)

◆読者のかたからのホリマガへのメッセージです!<4>【24通】

 一部だけのご紹介です。全部紹介できなくてごめんなさい。。

 メルマガでは、紹介しきれないので…
 ほんの一部ですが、ご紹介いたします。
 
 ほんとうに、いつも、いつも、ありがとう!あなたに感謝♪


2005.6.24

01◆ホリマガのココが好き!(大学講師 K.Nさん 関西)

>読ませていただいています。有難うございます。
>ボーっと「見てるだけー」かも、しかも、繰り返し何回も、です。
>「クセになりそう」な魅力です。
>ホリマガ活用法は、講義のネタに、拝借したりして・・・みたいなぁ、と


02◆ホリマガのココが好き!(I.Tさん 関西)

>【ホリマガ】を読むと、固い頭をやわらかくできる気がします。
>ホリマガ活用法は、頭の体操として、活用しています。


03◆ホリマガのココが好き!(C.Tさん 中部)

>読みやすい。気付いてたらこんなに長い文章読んだんだ!って思う。


04◆ホリマガのココが好き!(K.Yさん 中国)

>具体的な内容で、とてもわかり易く、気づかされる点が一杯あります。
>いつも楽しく拝読させていただいてます。
>ホリマガ活用法は、これから在宅で仕事を始めたいので、その参考にさせ
>ていただきたいと思っています。


05◆ホリマガのココが好き!(Kさん 関西)

>最近、セミナーを受けたり本を読んだりしています

>すると
>メルマガの内容がつまらなくなって、どんどん解除しています。

>でも解除しないメルマガもある。

>この先のメルマガも楽しみにしています


06◆ホリマガのココが好き!(Nさん)

>氷読みました。

>正直、こんなことまでホリマガに教えられるとは思っていなかっただけに、
>心に刺さりました。


07◆ホリマガのココが好き!(H.Sさん 関東)

>好きなところは、すべてが共感できるところです。
>フリーペーパーの営業をしているので役立たせてもらってます。
>本当にありがたいです。


08◆Kさん ありがとう!

>観終わったあとにさわやかな感動が胸いっぱいに広がるいい映画でした。
>「こんな作品あったんだ・・・・・」って感じで。
>私は、不覚にも目頭が熱くなりました。
>いや、知らぬ間に、泣いてましたって、白状します。

>だけど若さっていいですね。
>夢に向かって突き進むあの純粋さ、あのエナジー。
>ひるがえって、それらに素直に感動できる我々の中にも、彼らと同じような
>ピュアネスがしっかりと心のどこかに残っているのかもしれませんね。

>そういったもの、大切にしたいです。


09◆Shiozyさん 本棚への推薦ありがとう!

>ビジネス系でありながら、文章のいたるところに
>「相手を思いやるこころ」というものが感じ取れて
>小手先でない、ほんとの意味での「販促」を実感しました。
>ということで、思い余って初メール、初推薦となったわけです。


10◆Nさん ありがとう!

>観ました『 OCTOBER SKY 』
>最近、夢って何だろうと考えさせられる事があったので、涙しながらも自分に
>反省でした。
>・・・中略・・・
>この映画で、励まされた気もしました
>メルマガいつも楽しみにしています。
>今回のようなねたもとっても楽しみです。がんばってください。


11◆M.Tさん(仏系通信企業 営業部長 関東)ありがとう!2005.07.22

>とても短いのに(いや、それだからかも)、とても正鵠を得ているといつも
>感心しています。これからもがんばってください。


12◆T.Sさん(広告代理店 役員 関東)ありがとう!

>とにかく、わかりやすく、また、実践しやすい!
>いつも気付かされます!


13◆H.Oさん(飲食サービス業経営 関東)ありがとう!

>本業のキャバクラの経営におけるサービスの方針、お客様への接客スタイル、
>多くを参考にさせて頂いております。
>現時点でも、新しい形でのサービス提供の参考にさせて頂いております。
>先に与えて、リピートして頂くなど、参考になるモノが多々ありました。


14◆ブログへの感想 HTさん(農業 中部)ありがとう!

>7月30日のアイデアをアレンジするなど、おもしろいですよね。
>今は生産と開発のみですが、何が出来るか、考えています。


15◆S(宮崎県)さん ありがとう!

>一周年なんですね!おめでとうございます。かなり励みになっています。
>これからも頑張ってください。楽しみに励みに頑張ります。


16◆A.Nさん ありがとう!

>1歳のお誕生日おめでとうございます。
>ますますの飛躍とご活躍を心よりおいのりもうしあげます。

>そっか、とはいえ、まだ1歳だったんですね。
>私は、ほりたさんがへその緒がついている頃からの
>読者だったわけなのですが........
>よその子の成長は早くかんじますね。

>でも、とても1歳だなんて思えなーい。
>だって、もう、貫禄たっぷりですもんね。

>でも、ほりたさんの成長される様子をずっと陰ながら見守ってきた
>ひとりとしましては、よっしゃ~!私もほりたさんみたいに
>がんばるぞっ!!と、意欲を新たに燃やしたところです。


17◆K.K(静岡県)さん

>1周年おめでとうございます。
>お久しぶりです。○○です。覚えていらしゃいますでしょうか?
>その節は、ほりたさんから戴いたメールで色々勉強になりました。

>私の運営するネットショップも8月1日でちょうど1周年でした。
>たかだか1年ですが、されど1年。感慨深いものですよね。
>これからもお互い頑張っていきましょう。
>普段もっとお便りできると良いのですが、日々の業務に追われなかなか
>メールできませんが応援しています。


18◆Dさん(大阪) ありがとう!

>ホリマガ1周年おめでとうございます。
>なぜ、ホリマガをはじめたのか。を読んで、メールしたくなりました。

>○○○は毎日が勝負!って感じです。
>まったく知らない人たちの中でもまれてます。
>でも、楽しく仕事をやっているという実感もあります。


19◆K.Iさん ありがとう!

>本棚に推薦しました。
>1周年おめでとうございます。なんか3年位読んでる気がしてたんですが、
>まだ、1周年なんですね。始めた理由の話も結構、グッと来ました。

>今回の予約したお客様へのサービス気配りで
>「たった××のために○○してくれた。」という一文がありますが、
>昨日、そんな体験をしました。
・・・中略・・・
>気付きのトレーニングをしようとブログをやっています。


20◆Y.Kさん(愛知県)ありがとう!

>今回、このメルマガを読んで
>マネージャーとイベントリーダー(私の立場)の責任感の違いをすごく
>感じました。
>私は自分の甘さを反省いたしました。
>もう、4年も仕事していて
>やっと気づきました。
>ありがとうございました。


21◆M.Kさん(大阪)ありがとう!

>ホリマガさんの子分さんを紹介してしまったのは私です。
>おいしい情報をひとりじめしようとしてたのですが
>ついに見つかってしまいました(*^_^*)
>今はみんなでおいしく頂いています。
>11月のセミナー、楽しみにしています。


22◆Sさん(宮崎県)ありがとう!

>今回のメルマガの「失敗の責任・・・」かなり、身近な話題でした。
>・・・中略・・・
>職種は 違いますが、この「危険予知運動」のことはときどき思い出します。
>どんな仕事でも「危険」はあると思うので。
>ほりたさんのメルマガを読みながら、また改めて思ったところでした。

>いつも新鮮な気持ちで、決して慣れることなく、ミスの予防(対策) 
>何か起きてしまったら 責任ある行動が取れるよう、
>ある意味「覚悟」みたいなものも 大事かなぁ~と。
>それは 責任感でもあるかもしれないんですが。

>人に教える立場にたつようになって
>責めるのではなく、次にどうするかを考えていこうと話しています。


23◆Mさん(茨城県飲食店経営)ありがとう!

>当方、茨城県で多国籍料理を経営しておりますMと申します。
>今日のホリマガすごく参考になりました。
>ちょうどメニューを作り直そうと思っていたときだったので、
>早速、リニューアルチャレンジします。
>出来上がったらお見せしますので、ご意見くださいね!

>それでは、これからもお客さまのココロをつかむ新法則!楽しみに
>しています。がんばってください。

>追伸 関東地区でのセミナーの予定はございませんか?


24◆K.Oさん ありがとう!

>毎回のメールを楽しみにさせていただいております。
>自分では見逃しがち(面倒で見えなかったことにしたい)事を気づかせて
>いただいているなぁ・・・と感心しております。

>ぜひ他の方がどのように感じているのか?興味がありますので、
>読者の会に参加させてください。



© Rakuten Group, Inc.